【講演会】鉄の町広瀬の成り立ち -たたらと富田城下の鍛冶屋、鋳物師-

中世から近世にかけて出雲の国の中心地は、広瀬(現:安来市広瀬町)でした。 難攻不落の名城として歴史ファンに親しまれる「月山富田城」を仰ぎ見る広瀬のまちの発展には、たたら製鉄が大きくかかわっていました。 そんな広瀬の歴史を「鉄のまち広瀬の成り立ち」をテーマに、元島根県古代文化センター長で雲南市教育委員文化財課の角田 徳幸氏を講師に講演会を開催いたします。 奮ってご参加ください。 ・講演会名 鉄の町広瀬の成り立ち -たたらと富田城下の鍛冶屋、鋳物師- ・場所 広瀬中央交流センター ・日時 令和6年6月23日(日)13:30~15:00 ・講師 角田徳幸氏 […]